会社沿革

会社沿革

1992年

東京事務所を東京都江戸川区中葛西に開設

1994年

名古屋事務所を愛知県名古屋市天白区に開設(名古屋支部・名古屋販売部)

1995年

大阪事務所を大阪府東大阪市中新開に開設(大阪支部・大阪販売部)

1996年

株式会社ヨーロピアンフラワーデザイン連盟として登記
自動音声出欠システムをスタート

1997年

株式会社ヨーロピアンフラワーデザイン連盟として事業開始
九州事務所を熊本県熊本市に開設

2000年

大阪事務所と名古屋事務所を統合し名阪支部としてスタート
北海道・東北・北陸・中国・四国・九州地区を開発する部署としてFC支部スタート

2001年

熊本販売部を熊本市南高江に移転

2004年

東京本社を東京都江戸川区東葛西に移転

当連盟がNPO法人日本切花装飾普及協会(現:一般財団法人 日本切花協会)の
カットフラワーアドバイザー認定校として登録される

通信講座事業を開始 「EFD認定資格取得講座」を開講

インストラクター登録のシステム「登録講師制度」をスタート

2005年

ブランド別テキストの発行開始

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のテレビCMを関西圏で放映

テレビ番組「世界に一つだけ~趣味な時間~」(香坂みゆきさん司会)に本部講師が出演(当番組にてCM放映)

名阪支部を大阪市天王寺区上本町に移転

2006年

仙台販売部を宮城県仙台市若林区荒井字揚戸に開設

オンラインショップ「Fiore」オープン

名古屋販売部を愛知県名古屋市天白区池場に開設

第一回「ヨーロピアンフラワーデザイン大賞」を開催

2007年

会員様向け「公開サーバーシステム」を開始

コールセンターを東京都江戸川区中葛西に開設

2008年

東京販売部川口配分所を埼玉県川口市戸塚東に開設

大阪販売部を大阪府東大阪市本庄西に移転

在宅で受験可能なWEB検定開始

2009年

東京販売部千葉配分所を千葉県千葉市中央区塩田町に設立

EFD資格認定として「エディブルフラワーコーディネーター」の開催開始

2011年

東京本社を東京都中央区日本橋浜町に移転

大阪販売部伊丹配分所を兵庫県伊丹市北伊丹に開設

仙台販売部を宮城県仙台市若林区伊在に移転

2012年

東京販売部東葛西配分所を東京都江戸川区東葛西に設立

オンラインショップ「Class Salon」オープン

2013年

フローリストアイテムのオリジナルブランド「FiARA」開設

2014年

第一回「アジアンスタイルライセンス取得試験」開催

2015年

第一回「ダッチスタイルライセンス取得試験」開催

2017年

「笑顔あつまれ!花フェス47」開催

ギネス世界記録に認定
記録名:Largest flower arranging workshop <multiple venues>
(フラワーアレンジメントワークショップ最大参加人数<複数会場>)
公式記録:2,536名

2019年

東京本社を東京都江戸川区東葛西へ移転

九州支社を熊本県熊本市中央区山崎町に設立

2021年

大阪支社並びに大阪支店を大阪府守口市へ移転